Linux

ネットがつながらない

VMware Player + Ubuntu Linux をインストール後、Synaptic パッケージマネージャで「すべてアップグレード」したらネットがつながらなくなってしまいました。 [システム]-[システム管理]-[ネットワークの管理]-[ネットワークの設定] で、Ethernet 接続 (イ…

Snack インストール

Snack Sound Toolkit をソースからインストールした記録です。VMware Player/Ubuntu Linux 上に入れました。 Tcl/Tk のインストール Snack は Tcl/Tk のライブラリとして提供されるので、最初に Tcl/Tk をインストールしておく必要があります。今回は Tcl/Tk…

課題

VMware = Windows 間で、 通信ができてない (ping が到達しない) コピペがうまくいかない のが問題。また明日調べてみよう。

VMwarePlayer と Ubuntu Linux

西田さんの「GNU 開発ツール」が届いたので、手元の Windows マシンでもテスト環境を作ることにしてみた。Cygwin だとすこし勝手が異なりそうなので、VMwarePlayer と Ubuntu Linux を試してみる。 手順は下記のとおり: VMwarePlayer のインストール VMware…

coLinux のディスク容量を増やす

ひさしぶりにいじってみる。 coLinux のメモ -- ハードディスクの増量 を参考に。 あ、これに gonzui 入れてみよう。いい考えのような気がする! Berkley DB とかはじめて触るなー。 未踏ソフトウェア創造事業中間報告会:世界規模ソースコード検索エンジン中…

Gentoo 2004.2 リリース

Gentoo 2004.2 がリリースした とのこと。Athron-XP バージョンは後日出るらしいのでもうちょい待っておこう。

coLinux インストール

日本語のドキュメントなら、「Cooperative Linux(通称: coLinux)のメモ」が一番詳しそうだった。上記ページの coLinux のインストール coLinux-0.6.2へのアップグレード などを参考にインストールを進める。/etc/apt/source.list がこのページのままだとつな…

CPU ファンの制御

先日 Debian と Windows 2000 を入れた新しいマシン。Windows 2000 の時は、ファンの制御が効いていて結構静かなものなのだが、Debian で起動すると CPU ファンが全開でやかましいことこの上ない。linuxwiki@ぱ研 によると、lm_sensors というカーネルのモ…

パッケージ管理とアップデート

便利なパッケージ管理システムを持っているディストリビューションであればあるほど、最新版を追いかけたくなる。常時起動しているわけじゃないので、少々のセキュリティホールには目をつぶってもいいと思うのだけど。 「○○が改善された」とか「○○個の最新パ…

Gentoo か Debian か

会社勤めが始まると、素人には Gentoo が重く感じられてしまう。 家でもプログラムをちょこちょこ勉強しようと思い、今日は久しぶりに Gentoo 環境でソースコードを眺めてみたりしていた。しかし、頻繁に emerge rsync; emerge -u world; しておかないとなん…

マシンの引き継ぎ

卒業後も毎日大学に通っている。データの整理やマシンの引き継ぎのためだ。 研究室で共用しているコンピュータの引き継ぎはどうにも面倒だ。できるだけ前管理者の環境、パッケージのアップデート、カーネルのアップデート、データの保存などを考慮しなければ…

emerge -u gnumeric

emerge -u gnumeric ではまる。configure スクリプト内で、 error: XML::Parser perl module is required for intltool などと言って怒られた。dev-perl/libxml-perl を入れればよいのかと思って、これを emerge したが、やはり怒られる。調べてみると、libx…

xdm の不具合 -- 強引な解決

WindowMaker や FluxBox では、右クリックで表示されるメニューからログアウトすることができる。僕はふだん xdm を使ってるので、ログアウトすると、あのそっけないログイン画面に戻るはずだった。それが戻らずに、CUI のログイン画面になってしまい、 # /e…

やっつけ emerge

gaim を 0.75-r10 にアップデート中、依存する enchant というパッケージの emerge でこける。/usr/lib/gcc-lib/i486-pc-linux-gnu/3.2.3/ 以下にある 「libほにゃらら」を呼ぼうとするのだが、そんなものは無いと怒られたのだ。例によってそれらしい所から…

acroread のテキストボックス

acroread (v4/v5とも) で pdf を読み込み、印刷しようとダイアログを開くとテキストを入力するボックスがあらわれる。これにプリンタの名前を入れたりするわけだが、これがまったく入力を受け付けない。同様に、acroread からファイルを開こうとしてダイアロ…

xdm の不具合

/usr/portage/x11-base/xfree を 4.3.0-r2 から r5 までそのたびごとにアップデートしていたのだが、r3 の時くらいから一度ログアウトすると xdm の画面(「Welcome to なんちゃら」という文言と XFree86 のロゴが表示され、アカウント名・パスワードを入力さ…

@IT : Linux Square 全記事インデックス

このページ、勉強になります。てことで、メモ。

dvipdfmx

研究室のコンピュータ。dvi ファイルを pdf 形式に変換する dvipdfmx というコマンドがうまく動作せず、ためしに TeX そのものをソースからビルドしてみた。 参考にしたページは ここ。TeX 界隈では有名な奥村さんのページだ。 基本的のこのページを参考すれ…

1年分のアップデート

研究もひと区切りしたので、研究室で使っていたコンピュータ(Debian)のアップデートを行った。 ほぼ1年ぶりのアップデートだったので、# apt-get -f dist-upgradeの結果、1000 以上ものパッケージが更新された。いやでも、こういうとき Debian は楽でいい。…

RAID 5

とくに Linux に限った話ではないのだが、研究室のコンピュータにつながっている外付 HDD が、HDD 3 台で RAID 5 を構成している。 今朝、この 3 つのうちの HDD のひとつが故障して交換しなければならなくなった。たぶん、3 つの HDD は同じ容量、同じ機種…

GENTOO_MIRRORS

emerge するたびにオレゴン州立大(?)に接続しようとするのだが、ログインするまでに時間がかかったりする。 パッケージのダウンロード先の指定は /etc/make.conf の GENTOO_MIRRORS という行を変更するとよいらしい。ミラーサーバ一覧は http://www.gentoo.…

アンチエイリアスの効いたターミナル

少し前からやってるこの件。 gnome-terminal は、usata さんのご指摘通り # emerge esound # emerge libgnome # emerge gnome-terminalで無事インストール完了。あくあフォントでのターミナル表示、問題ありません。usata さん、ありがとうございます。 シン…

gnome-terminal

usata さんのすすめで、gnome-terminal を試す。依存関係で結局18ものパッケージを入れることになった。中には HTML 云々とか XLT 云々とかいうパッケージもある。gnome-terminal とどんな関係にあるのかはさっぱりだけど。 18番目のパッケージ、つまり…

mlterm

Chalice で2ちゃんねるを閲覧することが多いのだが、やはりアンチエイリアスのかかった綺麗なフォントで読みたくなってくる。Chalice は vim 上で動作する2ちゃんブラウザで、うちの環境では vim は kterm 上で動作していて、kterm では文字のアンチエイリ…

ネット対応バブルボブル

Gentoo の /usr/portage/games-arcade ディレクトリを眺めていると、昔はまっていたバブルボブルというゲームのクローンがあるらしいことがわかった。で、さっそくインストール。ebuild の名前は bub-n-bros だ。(詳しい ebuild はここを参照のこと) で、ど…

vcron と vixie-cron

知らない間に vcron と vixie-cron がインストールされている。名前は異なるものの、実体は同じらしい。ブート時に以下のようなエラーメッセージが出て来るので気になっていた。 Service 'vcron' already provide 'cron'!; Not adding service 'vixie-cron'.…

コンソールのキーマップ

たまにコンソールで操作すると、キーマップが違っていたりしてちょっと使いにくい。うちのキーボードは jp106 というやつである。 この設定は /etc/rc.conf の KEYMAP の行。KEYMAP="jp106"とすればよい。再起動も必要かも。追記(2004.01.20 tue)/etc/rc.con…

意外に深い less コマンド

less を実行中に偶然 v を押すと、vim が起動し、閲覧中のファイルを編集することができた。 man で調べると less 実行中に v を打鍵すると、環境変数 VISUAL もしくは EDITOR で指定したエディタで編集できるらしい。もちろんパイプで渡された場合は編集で…

etc-update の副作用

副作用というほどではない。単なるサボりというか操作ミス。etc-update とは、新しいバージョンのソフトウェアをインストールした時に、設定ファイルの上書きや保存を一括で行うスクリプトである。先日この etc-update を初めて実行し、ほとんど何も考えずに…

Vine と LILO

Hiki や tDiary の不具合が別の環境でも再現されるか?を確かめようと、Panasonic のノートパソコンに、とりあえず一番インストールの簡単な Vine をインストール。しかし、インストール時に一緒に入れた LILO。デフォルトでは Windows のデュアルブートがで…