Debian

Redmine つまったところ

何度かいろんな環境で Redmine を試していますが、 passenger/apache の設定 スタイルシートが反映されない subversion のバージョン違い リポジトリ表示の設定 で詰まったのでメモ。 passenger/apache の設定 Phusion Passenger users guide あたりを参考に…

--enable-rubyinterp で make できない

ruby インタフェイスもつけたいときは、--enable-rubyinterp をつけろとのこと。使わないけど。 $ sh kaoriya.configure --prefix=$HOME --enable-perlinterp --enable-rubyinterp $ make が、こんなエラーが出てしまう。 /usr/bin/ld: cannot find -lruby-s…

vim ビルドメモ

vim をソースからコンパイルする。手順を一度まとめておこう。パッチのあてかたとか、まだ覚束ないし・・・。 iconv の確認。なかったら apt-get などで入れる。 $ which iconv /usr/bin/iconv http://www.vim.org から vim-6.3.tar.bz2, vim-6.3-extra.tar.…

日本語環境設定

man を日本語で表示したいなあと思って。 2.apt-getで取得時に実施したが、ロケールの再設定 (1)dpkg-reconfigure -plow locales ja_JP.EUC-JP EUC-JPを選択し、押下 defaultもja_JP.EUC-JP EUC-JPを選択し、3.ユーザのロケールを日本語にする (1)user-j…

ソースからインストール

vim インストール のページに詳しい。Woddy のときうまくコンパイルできなかったのだが、スレッドテンプレ で Sarge に上げるとコンパイルが無事通った。Kaoriya パッチも当てて、Kaoriya の vimrc のそのままいただいて、いい感じになった。

X しっかりせい

相変わらず X の設定って面倒だなぁ。 新しいマシンのパーティションのひとつに Debian をインストール。sarge の新しいインストーラ付きの CD を焼いて使ったのだけど、このあたり ( 「パッケージの選択」というところが少し違ってた印象 ) を参考にしつつ…

マシンの引き継ぎ

卒業後も毎日大学に通っている。データの整理やマシンの引き継ぎのためだ。 研究室で共用しているコンピュータの引き継ぎはどうにも面倒だ。できるだけ前管理者の環境、パッケージのアップデート、カーネルのアップデート、データの保存などを考慮しなければ…

acroread のテキストボックス

acroread (v4/v5とも) で pdf を読み込み、印刷しようとダイアログを開くとテキストを入力するボックスがあらわれる。これにプリンタの名前を入れたりするわけだが、これがまったく入力を受け付けない。同様に、acroread からファイルを開こうとしてダイアロ…

1年分のアップデート

研究もひと区切りしたので、研究室で使っていたコンピュータ(Debian)のアップデートを行った。 ほぼ1年ぶりのアップデートだったので、# apt-get -f dist-upgradeの結果、1000 以上ものパッケージが更新された。いやでも、こういうとき Debian は楽でいい。…